忍者ブログ

≪ 前の記事

次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

comments

世界のセッター アリョッシャ グロム来日!!

今回は、動物の画像載せません。


興味がある方は、スタッフまで!

くら

PR
バーチ日々のあれやこれ

0 comments

7月7日(月曜日)定休日のお知らせ!!

7月7日(月曜日)定休日ですemojiよろしくお願いしますemoji


雨が多くて、室内トレーニングがしたくなってきた方もおられる

のではないでしょうか?私は良く自分の部屋か公園の鉄棒で

斜め懸垂で指のトレーニングをやっていますemojiただし、自己満

足レベル程度なので、効果は定かではありませんが・・・


ローリーバー             ¥20840円



重心がブレると回転してしまうため、回転しないように懸垂

すると、綺麗な懸垂ができるようになり、すごく力がつきますよemoji




Comix club PU          ¥8750円



リーズナブルな価格で、上下を変えることで難易度変更

できます。家でいつでもキャンパスボードができれば、

すぐにパワーアップできること間違いなしですemoji


→リンクはこちらからお願いします


人と差をつけたかったり、少しでも家でトレーニングしたい

という方ぴったりですねemoji



公園トレーニングのハラemoji


バーチ日々のあれやこれ

0 comments

初心者ファイル課題、追加しました

こんにちわ、まめちゃんデスemoji(←おめー、何歳だよっemoji

レンタルシューズの棚の所に初心者ファイルがあるのを御存知ですか?
クライミングの初歩的なコツをテープ課題で解説してあったりする、心強いファイルです。
後ろの方に、7~5級のスタッフ課題もファイリングされてます。ちょこっと、課題増えましたので、是非トライして下さいね。テープ課題にはない、足限定6Qなんかも有りマスemoji

それから~、6月から始まったクライミングスクールですが、
「毎週土曜とか水曜に来るのは難しいから受講は諦めよう」と思われている方。
来られない日は2ヶ月以内に振り替え受講ができます。つまり、月謝制なのですが、期間2ヶ月の4回分の回数券のような使い方ができるのです。
「月の途中からの受講だと月謝が無駄になるのでは?」と思われている方。
入会の時点で、その月に終了してしまったスクールの振替券が発行されます。
なので、2ヶ月に4回通えそうだったら、気軽に受講していただけるシステムになっております。

ではでは、梅雨の時期、ジムでみっちり登りこみましょう~♪
バーチ日々のあれやこれ

0 comments

発見!八王子ラピス高等学校!?

こんにちわ~、まめし~です。

最近通勤経路で発見しちゃいました、八王子ラピス高等学校…じゃないんだけど、校章がクライミングホールドメーカーのラピスのマークにクリソツなんですー。

 



こっちがラピスのマークね。
Tシャツはメンズ(左)・レディース(右)とも3,456円(税込)で~す。


あと、最近バーチのカウンターに出現したコレ↓



なんじゃいな?と思っている方もいらっしゃることでしょう。
つまりですね、こういう筋肉が得られますようにと、撫で撫でしていただこうという、、、
言うなれば『バーチ観音』ですかね。。。
足しげくバーチに通って下さる方には、きっと御利益があると思います。。。
バーチ日々のあれやこれ

0 comments

VACスクール開催中

こんにちわ~、まめし~です。

6月から始まったVACクライミングスクール、親子クラスにご参加いただいているFさんとYちゃん。今日が二回目の参加です。
先週初めてにもかかわらず6時間登りまくったFさん親子…お父さんは「(Yちゃんに)付き合うのが大変!」と言いながら、6時間ガンガントライされてました。。。

 
倉本センセー:「ブランコみたいに振って~」
Yちゃんはすぐ覚えちゃったよ。

  
ダイアゴナルのお手本を示す倉本センセー。


お父さんもきれいにムーブ決まってます!

 
Yちゃん、赤1もクリアー! やったー!

実はお父さんは今週VACにお1人でコソ練にいらしたそうですよ。。。やっぱ、Yちゃんよりちょっとリードしておきたいという男心ですよ!

親子クラスは月4回の受講で月謝12,000円ですから、めっちゃお徳ですよ!普通に親子で登りに来たらジム利用料が二人で2,900円だから、講習料は二人で1回100円じゃないですか!しかもお父さんがコソ練もしたいなら、スクール生はジム利用料が300円引きですから、お徳すぎませんか、いいんですか!?っていうくらいお徳じゃないですか・・・親子で始める方はスクールに入らない手はないでしょう。。。
バーチ日々のあれやこれ

0 comments