[PR]
Posted on Sunday, Feb 02, 2025 11:25
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
パイソンさんです。
Posted on Sunday, Apr 17, 2011 16:12
発売から早10日弱が経ちました。
驚異的な売れ行きで2日で完売いたしました。
日本どころかメーカーでも品薄で、次回入荷は秋頃の予定です・・・。
簡単なレポートとしましては、コブラと同サイズだとはじめは少しキツク感じると思いますが、全体的に柔らかいのですぐに馴染みます。
アッパーが広い為トウフックは非常にかけやすいです。
しかしアッパーに貼られているゴムのヘリが丁度一番掛ける場所にあるため、剥離しやすいと思われます。
ソリューションでいうこの部分です。
(パイソンで写真を撮影する前に完売してしまったため・・・。)
そこで剥離防止策として有効なのがこちら。
そうです。
ラバーコートです。
アッパーのゴムに重ね気味でかけることにより、ヘリが隠れるので剥がれにくくなります。
ベルクロテープがゴムのため非常に締めつけの強弱がしやすいです。
強く引っ張らなくてもゴムによりピッタリフィットします。
あまり強く引っ張ってしまうと、縫われているだけなので故障の原因になると思われます。
靴自体のフィット感が高いため、思い切り引っ張らなくても平気なので優しくしてあげましょう。
ヒールは太過ぎず細過ぎず、硬すぎず柔らか過ぎず、様々な形状のホールドにフックをすることができると感じました。
かなりの武器になるはずなので、次回入荷時にはぜひお試しください!
以上工場の柳井でした。
PR
Comment
おぎち
2011.04.18 at 00:45 | Edit
初めまして失礼します。クライミングを始めて2年弱なのにまるで初心者の私です。たまたま靴修理を生業にしており自分・子供や知人のシューズを趣味の範疇で無償リソールしておりますが、やればやる程奥が深い!タウンシューズとはまるで違った視点での取り組みを要求されるクライミングシューズに特化されたVACさんならではの記事だと関心致しました。素人ですが以前よりUS系に比べスポルティバ他Vibram素材使用の品は接着があまい(剥がし易い)と感じておりました。クライマーの視点で販売された品に責任をもたれる姿勢がすばらしいですね。私もいつか本物のプロフェッショナルに依頼させていただきたいと感じました。頑張って下さい。
NONAME
2011.04.28 at 16:30 | Edit
>おぎち様
返信大変遅くなりました。
ラバーコートの件なんかは「ただの宣伝じゃん!」って思われたらどうしようかと若干ヒヤヒヤしていたのでこんなに褒めていただいて恐縮です!
靴のお仕事をしている方ならではのコメントだと関心致しました(笑)
今後も関心していただけるよう、日々精進していきます。
リソールを出していただける時はぜひおぎち様がリソールした靴でお願いします!
コメントありがとうございました。