[PR]
Posted on Monday, Apr 21, 2025 14:17
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
出来ない課題!?
Posted on Wednesday, Mar 19, 2014 17:03
こんにちは~きむらです。
みなさん課題が出来なくて行き詰まることがあると思います。
ジムで「今日こそはあの課題を落とす!」と意気込んでも、
今日もダメだった~など
それが続くとモチベーションも下がりますね・・・
僕もあります。
そんな時は
「今日こそはあの課題を落とす!」から「今日は次の一手を止める!」
に変えてみましょう。
1日1手進めば、もうけもんです!
つまり、出来ないポイントだけやるってことです!
何回も何回もやって下さい。
そして成功したら、今なんで出来たか考えて下さい。
なんで出来ないか考えるより、なんで出来たか考える方が簡単です。
全部をセパレートでできたら、その課題はもう落としたようなものです!
元気な時に、一手一手の感覚を思い出しながらやれば
落とせます!
オススメです!
尾川智子さんが、塩原のカタルシス5段を落とした時です↓↓↓
3年かかったそうです。凄すぎます。。。
きむ
みなさん課題が出来なくて行き詰まることがあると思います。
ジムで「今日こそはあの課題を落とす!」と意気込んでも、
今日もダメだった~など

それが続くとモチベーションも下がりますね・・・
僕もあります。
そんな時は
「今日こそはあの課題を落とす!」から「今日は次の一手を止める!」
に変えてみましょう。
1日1手進めば、もうけもんです!
つまり、出来ないポイントだけやるってことです!
何回も何回もやって下さい。
そして成功したら、今なんで出来たか考えて下さい。
なんで出来ないか考えるより、なんで出来たか考える方が簡単です。
全部をセパレートでできたら、その課題はもう落としたようなものです!
元気な時に、一手一手の感覚を思い出しながらやれば
落とせます!
オススメです!
尾川智子さんが、塩原のカタルシス5段を落とした時です↓↓↓
3年かかったそうです。凄すぎます。。。
きむ
PR