[PR]
Posted on Monday, Feb 03, 2025 07:55
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
悶絶ッ
Posted on Sunday, Nov 06, 2011 20:05
昨日は、バーチ姉妹店のフィッツクライミングジム『パフォーマンスアップクラス』に参加しました!!
『パフォーマンスアップクラス』とは、登れるための身体能力アップを目指すクラスです。
毎週1つのテーマをメインとし、1ヵ月で4テーマ(クライミングをするのに重要な身体能力的要素)を実施します。
登れるだけではなかなかアップさせるのが難しい身体能力を向上させ、「登れる身体/故障しにくい身体作り」を指導してもらえるという、一石二鳥なプログラムなのです☆
今回のテーマはの『体幹』!!
姿勢の維持や安定させる筋肉、体の軸となる部分です。
普段から、登っていて身体がブレることが多かったので、これはっ!!と思い参加
。。。というよりは、緩みきったウエスト周りをシェイプしたいという、あわよくば的な願いもありありで参加。
西谷先生は、めっちゃ笑顔で優しく指導してくれます。
が、めっちゃシンドーいっ。普段使わない筋肉を呼び起こすので、身体がブルンブルン
とはいえ、無理のないように個々のレベルにあったエクササイズポーズを指導してくれるのでご安心を!
こんな感じです。
※クライミングジョイNO7、フィッツクライミングスクール記事より
30分のエクササイズ後に、実際にクライミングをしながら、体幹をつかう課題を皆でトライ!!
筋肉を意識しながら、ゆっくりとムーブをだして登ります。
普段は気合いで登っちゃうけど、それが出来ないので簡単な課題もきつい。
でも、面白ーい♪
即筋肉痛でした。
腹部の表面というよりは、もっと奥が痛いという不思議な感覚でした。
来週のテーマは、『下半身の柔軟』!!
興味ある人は、是非参加してみて下さいね
『パフォーマンスアップクラス』とは、登れるための身体能力アップを目指すクラスです。
毎週1つのテーマをメインとし、1ヵ月で4テーマ(クライミングをするのに重要な身体能力的要素)を実施します。
登れるだけではなかなかアップさせるのが難しい身体能力を向上させ、「登れる身体/故障しにくい身体作り」を指導してもらえるという、一石二鳥なプログラムなのです☆
今回のテーマはの『体幹』!!
姿勢の維持や安定させる筋肉、体の軸となる部分です。
普段から、登っていて身体がブレることが多かったので、これはっ!!と思い参加
。。。というよりは、緩みきったウエスト周りをシェイプしたいという、あわよくば的な願いもありありで参加。
西谷先生は、めっちゃ笑顔で優しく指導してくれます。
が、めっちゃシンドーいっ。普段使わない筋肉を呼び起こすので、身体がブルンブルン
とはいえ、無理のないように個々のレベルにあったエクササイズポーズを指導してくれるのでご安心を!
こんな感じです。
※クライミングジョイNO7、フィッツクライミングスクール記事より
30分のエクササイズ後に、実際にクライミングをしながら、体幹をつかう課題を皆でトライ!!
筋肉を意識しながら、ゆっくりとムーブをだして登ります。
普段は気合いで登っちゃうけど、それが出来ないので簡単な課題もきつい。
でも、面白ーい♪
即筋肉痛でした。
腹部の表面というよりは、もっと奥が痛いという不思議な感覚でした。
来週のテーマは、『下半身の柔軟』!!
興味ある人は、是非参加してみて下さいね
PR
Comment